「スカイリム(The Elder ScrollsⅤ/エルダースクロール5)」の始め方についてご案内します。
今現在、「スカイリム」では主にPS版とPC版があります。
そもそも「スカイリム」ってなに?「The Elder Scrolls」って?どんなゲームなの??という場合は、下の記事から確認できます。
もしも「スカイリムをやってみたい!」と思ったら、PS4やPS5で遊べる、プレイステーションソフトで始めることをオススメします。
- 日本語対応している。
- 設定がほとんどなくカンタンで初心者にもわかりやすい。
- ダウンロードしたらすぐにでも始められる!
主にこれらの理由から初心者さんがスカイリムを始めるときにはPS版をオススメしています。
The Elder ScrollsⅤ(スカイリム)
- オフラインゲーム
- 一人で黙々
- 日本語対応あり
- 買い切り(ゲーム内課金なし)
- 初期設定がほとんどない
PCで始めようと思うと、高額なゲーミングPCを用意する必要があり、その中でも、スカイリムを遊べる環境が整ったものを探さなければいけません。
PS4、PS5から遊ぶときにはそういった専門レベルの知識も不要となっているので圧倒的にオススメです!
ソフトはamazonや楽天などでディスクを購入するか、PlayStation Storeからダウンロードができます。
ダウンロードの場合、ディスクを挿入する手間が省ける分、PS本体に充分に空き容量が必要になるというデメリットがあります。
プレステにたくさんソフトを入れている・空き容量が少ない・子どもが使ってる、という人は、ディスクのほうを購入することをオススメします。
購入方法
amazonやPlay Station Storeで「スカイリム」「The Elder scrolls」と調べると、種類がたくさん出てきます。
一番おススメなのは、今までのバグが修正してあり初期からMODが入っている最新版、「アニバーサリーエディション」です。
よくわからない場合、調べるのが面倒な場合には下記から購入できます。
PCで始める
もしも自宅にゲーミングPCがある場合、あるいはオンラインゲームを遊べる容量・スペックを兼ね備えグラフィックボードを入れられるデスクトップPCをお持ちの方は、PC版をダウンロードすることができます。
PCで遊ぶ大きなメリットはPS版「スカイリム」よりも使えるMODの種類が豊富で、もはやまったく別のゲームのようにプレイできること。
また、「スカイリム」と同じシリーズの「The Elder Scrolls」のオンライン版を日本語でプレイできる点になります。
The Elder ScrollsⅤ(スカイリム)
- オフラインゲーム
- PS版と比べMODの種類が豊富
- 一人で黙々
- 日本語対応あり
- 買い切り(ゲーム内課金なし)
- 初期設定が必要でややこしい
- ゲーミングPCを選ぶのに専門知識が必要
The Elder Scrolls Online
- オンラインゲーム
- 仲間と一緒に
- 日本語対応あり(※PC版のみ)
- 1シーズンずつ販売(現在4シーズン目)
- ゲーミングPCを選ぶのに専門知識が必要
プレステでも北米輸入盤の「The Elder Scrolls Online」を購入してプレイすることはできますが、文字もセリフも設定もすべて英語になります。
また、マップが広くてやり応えが充分な一方で、初心者には「どこからやったらいいかわからない…」というとっつきにくさを感じるかもしれません。
なお、PCのほうで「スカイリム」をプレイするときの必要なスペックは下記になるそうです。
PC版:The Elder ScrollsⅤ(必須)
- Windows 11/10(64bit)
- Intel i5-750/AMD Phenom II X4-945
- メモリー 8 GB
- ハードディスク 12GB、フリーのHDDスペース
- グラフィックボード NVIDIA GTX 470 1GB /AMD HD 7870 2GB
(※筆者はPC版未プレイのため書かれている内容の詳細わかりかねます)
上記は必須環境なので、このくらいのスペックとグラフィックボードを積めば動くよ! という意味です。
ただし、必須環境=快適に遊べる環境、というワケではないので動作がカクついたりすることがあります。
そういった問題が起きず、サクサクプレイするためには以下の環境を推奨しているそうです。
PC版:The Elder ScrollsⅤ(推奨)
- Windows 11/10(64bit)
- Intel i5-2400/AMD FX-8320
- メモリー 8 GB
- ハードディスク 12GB、フリーのHDDスペース
- グラフィックボード NVIDIA GTX 780 3GB /AMD R9 290 4GB
※いずれもベセスダ公式ホームページより。
グラフィックボードって? PCのスペックの見方がよくわからないよ?? という場合、こちらはあくまでPS版のプレイガイドのサイトのため、詳細は別で検索してみてください(後々ちょっとまとめ書きするかもしれません)。
参考ページ
- PS版「スカイリム」をダウンロードしたら最初にやるべきこと。
- 「スカイリム」をプレイするときはココにご注意!【8選】
- スカイリム(The Elder ScrollsⅤ)PS版とPC版の違いについて。
- PS4、5の「アニバーサリーエディション」ダウンロードしたらスゴイええスペックの装備を特典でもらえた話。
- 「The Elder Scrolls」の長い長いストーリー(長すぎるので知らなくてもOK)。
- 「知ってた?」スカイリムのコアな設定一覧。